楽天で年商1億を達成した元店長おすすめの買い方

お買い物マラソン

お買いまわりするごとにポイントの倍率が上がる「お買い物マラソン」

これって、通販界の革命的な発明だと思ってます。

これ以上の通販のセールがないか、日々考えてますが、見つからない・・・。

これを超えるセールが発明されたら、それは「スゴイ!」としか言いようがないです。

それ以上の言葉が見つかりません💦

お買い物マラソン(スーパーセール)での買い方

今回のスーパーセールは上限ポイントが7,000ポイントになってます。

つまり、10店舗お買いまわりしたとしても、70,000円以上購入すると無意味になります。

楽天ポイントは税抜価格に対して付与されるので、厳密に言うと、税込77,000円ですね。

現在のところ、7,000ポイント以上付与されるイベントはないので、

お高い物の買い物をするときはスーパーセール、お買い物マラソン、超ポイントバック祭り

が最適です。

単品でお高いものを買う場合は、超ポイントバック祭り一択ですね。

お買い物マラソンとかスーパーセールだと無駄なものをあと9店舗でお買い物しないと

いけないのですが、超ポイントバック祭りは金額ベースなので、1店舗でもOKです。

11店舗目以上でもポイント10倍!

もし70,000円未満で、買いたいものがたくさんある場合は、

10店舗でやめてしまわないのがお得です。

11店舗目以降もポイント10倍になります。

0と5の付く日

0と5の付く日ですが、これは楽天カード決済に対してだけなので、

楽天カード以外の人はお得ではありません。

しかもポイントにポイントがつかないイベント(楽天カードの日なので当然と言えば当然かな)

なので、ポイント利用での購入には不向きです。

楽天は15日に大きなポイントが付与されることが多いので、

その日に使ってしまいがちですが、少し待って市場の日(18日)に購入するのがお得です。

せめてスーパーセールだけでも上限ポイントを上げて欲しいですね

楽天さん、モバイル事業が苦しいので、ポイント改悪が続いてますが、

せめてスーパーセールだけでも上限ポイントを変更して欲しいですね・・・。

今のままだと、お買い物マラソンとあまり差がない感じになって、

お店側の頑張り次第、って感じになってるので、

せめて上限ポイントを増やすとか、お買いまわりの店舗数と倍率を増やして、

例えば15店舗で15倍とかにしてくれたらいいのに。

↓↓↓最新の投稿はこちら↓↓↓

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です