Apple Watchのワンナンバー

エクササイズ用にApple Watch

ちょっと夜に散歩したり走ったりする時に音楽とか聴きたいし、

帰りにコンビニで買い物とかしたいけど、

スマホは邪魔だなぁ、と思って調べた時に、

Apple Watchなら音楽も聴けるし、決済もできるし、

セルラーモデルならなんと電話もできちゃう、ということが

分かりました。

しかも、スマホの番号と共有できる(ワンナンバーができる)のはApple Watchだけ。

実際に使ってみると、手放せなくなるぐらいめちゃくちゃ便利です。

楽天モバイルとahamo

つい最近までは、Apple Watchのワンナンバーに関しては、

Docomo、Au、Softbankの3キャリアしか行ってなかったので、

お高いプランしかなかったけど、Docomoのahamoプランが

始まったので、すぐさまahamoに乗り換えをしました。

最近になって、楽天モバイルも対応していることに気づいたので、

またまた乗り換えしようかと思ってます😃

月々のデータ使用量を振り返ってみると10Gを超えることがないので、

断然楽天モバイルがお得、かと。

しかも、Docomoは繋がるのかなぁ、と思ったら、思いの外品質が悪い😅

最悪Auの回線にも繋がる楽天モバイルの方が良いかなぁ、と思ってます。

楽天モバイルの功績

楽天モバイルが日本全体の通信費を下げたと言っても過言ではないぐらいに

功績は大きいと思ってます。

もちろんビジネスとしてやってるんだけど、大赤字を出して通信費を下げたのに、

楽天嫌いの人も多くて何故か袋叩き・・・。

それを率先しているのが、ホリエモンとその他胡散臭いYouTuberたち。

ホリエモンさんはまだまともなことをいうことが多いけど、その他のYouTuberが胡散臭いの

なんのって。ただの再生数稼ぎでしかないと思います。

私としては、こんなに通信費を下げてくれた楽天モバイルには

頑張ってもらいたい!

楽天に恩も何もないけど

契約者数を稼ぐ方法を私なりに考えてみたのですが、

プラチナバンドはこの秋にも割り当てられると思うので良いとして、

Apple Watchのワンナンバーの手数料を無料にしてしまう

っていうのはどうだろう。

私自身にメリットがあるから言っているのではありません。

現在全てのキャリアで手数料500円/月必要なのですが、それをいっそ無料に

して、それをアピールすれば、AppleWatchホルダーの契約が流れてくるはず。

しかも、それをアピールすれば楽天モバイルでApple Watchの販売台数も

伸びることは間違い無いです。

この500円の割引って企業的に辛いのかなぁ・・・。

↓↓↓最近の投稿はコチラ↓↓↓

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です