自動化の波
自分が今行なっている仕事が将来自動化されて不要になることが
ないかを考えてます。おそらく様々な分野で人材不足がなくなる未来が
来るでしょう。
iPhoneの修理
コレはかなり自動化の余地があると思います。
と言うか、むしろ自動化した方が失敗がなくて良いです。
アップルなんかだとすぐにでも作れそう。
通信販売
メジャーなOMSであるネクストエンジンと
ヤマト運輸の配送伝票ソフトをAPIで繋げる
ことができるようになって、更なる自動化が進みました。
このことで、当社でもかなりの時短が発生しました。
これは一例で、今後、このような自動化はどんどん行われる
でしょう。
この分野の自動化率はかなり高くなると考えてます。
英語
コレも結構必要ない分野が出て来るでしょうね。
スマホがあればなんとかなることも増えて来ました。
中国語
コレも英語とそんなに変わらない。
会計
会計ソフト系の自動化はスゴいです。
AIが仕訳をしてくれたりします。もちろん間違いの修正が必要ですが、
一部を除き、人材はそれほど必要なくなると思います。
移民
今現在は人材不足が問題化していて、企業側は移民を受け入れたい
と考えてるかもしれませんが、もし自動化がさらに進んだ場合、
どうなるのかは明白。
もし、能力のない日本人と能力のある外国人の給与が同じなら、
外国人の方がいいよなぁとは、愛国者の僕ですら思いますが、
基本的には日本人が優先されるでしょうね。
資格を取らないと許認可が下りない資格
子供達をより良い方向に導くために、私も考えてます。
今後、必要とされるのは、その資格を取らないとビジネスができない、
という資格だと考えてます。
もちろん、皆同じことを考えそうなので、
そういった資格を取る人が増えそうですが、
とりあえずはそっち系がいいな、と思ってます。
とは言っても、例えば、そう言った資格の代名詞でもある
「薬剤師」とか本当に必要?って思うこともありますので、
よーく考えないとダメですね。