必要以上を還元
当社のコンセプトは、必要以上のものを頑張っている人たちに還元することです。
世の中には、とてつもない額を稼いでいる人たちがいます。
もちろん、それはその人たちの努力の結果、生み出されたものであるのことが
多いので、それに対して不平を言うのはちょっとおかしいとは思います。
でも同時に、必要以上なのはちょっと・・・、っていう気もします。
そのお金で助かる人たちもたくさんいるのにね。
その必要以上の部分を頑張っている人たちに還元する社会(会社はもちろん)にすること、
それが私たちの目標です。
奨学金が課税対象!?
奨学金も課税対象になるかも、とかいう馬鹿げた報道がありますね。
実際は「非課税所得の一例」としてあげてあるだけなので、
それがすぐに現実化する、と言うわけでは無いし、
よもやそれをやろうという政治家がいるとは思えないですが、
特に上の方にいる政治家とか財務省って日本の将来を考えてるとは
全く思えないから心配にはなりますね。
もしそんな日本になれば、私は本当に出ていくことを考えます。
奨学金が課税対象なんてあり得ません!💢
(多分実現しないことに怒ってしまった・・・。やばいやばい)
それは私たちの想いから逆行することなので、
もしそんなことがあれば、私たちは猛烈に反発するし、
そんなことが起こる前に、声を出せる会社にしたいです。
還元する方法
上にも書いたように、必要以上のものを頑張っている人たちに還元することが目標で、
そういった風潮が日本の潮流になればいいな、と思ってます。
私たちはまだまだ力不足で今できることは限られてます。
現時点では、iPhone修理📱いつでも学生🧑🎓は10%オフ、
店内商品も学生は10%オフ、ぐらいのことしか私たちにはできません。
でも将来的には、例えば、利益分を通販の商品(特に日用品)の割引にあてて
激安にする、とか、毎年数人にでも返済不要の奨学金💰を出す、
と言うぐらいの会社にはしたいですね。
「笑い飯」の哲夫さんが経営してる「寺子屋こやや」みたいな事業もやってみたい!
子ども食堂への寄付とかもしたい!
それもこれも私たちの頑張り次第です😊😊😊
↓↓↓最新の投稿はコチラ↓↓↓
- 関空起点で自由な旅を!
- 【1.5倍楽しむ京都観光】2.八坂神社から清水寺(円山公園・ねねの道・高台寺)
- 【1.5倍楽しむ京都観光】1.八坂神社
- 楽天で年商1億を達成した元店長おすすめの買い方
- Apple Watchのワンナンバー