保険証をマイナバーカードに集約する、っていうニュース。
実は私自身は、何にせよ良いことも悪いこともあるから本当にどっちでもよくて、
「反対する人たちって何に対して反対しているんだろう?」っていう
漠然とした感覚しか持ってませんでした。
確かに、反対する理由に「なんか国が信用できない」とか「面倒」だとか、
「病院側がまだ対応しきれてない」
とかが多いのは分かる気がする。
その理由って猛烈に反対する理由にはならないですよね。
だから、きっとマスコミの報道で国民の意見が右へ倣え的になっている気もしてます。
「マイナンバーカードで自由がなくなる」と言う理由はいまいち分かりませんが・・・。
顔写真がない
今までこんなこと頭の片隅にもなかったけど、保険証って顔写真がないので、
使い回しできちゃうんですね。
それを他人から聞いて思わず「おぉ!」っと唸ってしまいました。
なんか・・問題意識がなくてすいません🙇
たぶん外国人労働者が多いんだろうけど、日本人でも例えば友達同士で一つの
保険証を使い回ししたとして、おそらく本人たち以外は分からない。
病院側も特に初診なんかだと不正には気づかないだろうし、
もし気づいたとしても大抵はきっと何も言わないと思う。
だから、そういう類の「不正利用」の統計データなんかもほぼ取れないんじゃないかな。
逆に怪しい
もし反対してる人に「不正を防止するためだよ」と言ったら、
「そんなこと言うなら不正の統計データ出せ」と反論する人がいるでしょうが、
そう言う人こそが逆に怪しい。
データなんかほぼ無いだろうってことも分かってるから。
健康保険料って、扶養に入ってなければ案外厳しかったりするので、
滞納とかしちゃってる人が別人の保険証を借りて病院へ行く、なんてことも
結構あるのかもしれませんね。あると思いたくはないですが😅
私的には使い回しはされたく無いです
困っている人は見過ごしたく無いけど、
不正に使い回しされている方のぶんも払っていると考えると、
やっぱ嫌ですよね。
このことを聞いて、国(行政機関)のことはそんなに信用してないし、
面倒ではあるけど、統合に賛成する派に少しバランスが傾きました。
適切に管理されるのであれば、と言う条件付きで賛成です。
「自由が奪われる」とかいう発想に関してはどっちでもいいです。そんなわきゃないので。
とにかく、国側の信用力と発信力がが足りなさすぎだと思います。